平凡な日々

 
 でもそれが一番幸せ。
 

ブースターショット

今朝のバンクーバーはどんよりです。



昨夜、ワクチンの3回目ブースターショットに行ってきました。








5歳以上の子たちもいて、泣き叫んでる声が聞こえたり、怒ってる子がいたり。









会場の近くにバンクーバーオリンピックのトーチがあって、この日北京オリンピックのカナダ選手にエールを送る為に何時間かトーチに火が灯ったのに、見に行くのを忘れたわ。





2回目の時は腰痛が酷かったので、今回どんな感じで出るかと思ってたけど、思ったより軽く、腕の痛みと眠気くらいですみそうです。






今日はトラック運転手のワクチン接種義務化の反対派の人達がカナダ全土の各地でプロテストを起こしてるみたいですが、その場所が病院の近くにも集結らしく、朝からニュースで医療関係者に注意勧告してた。




そういうのっておかしくない?




以前も病院の周りに集まって、職員や救急車の入出を妨害をしたりしてたけど、マジで関係ないよね。



それぞれに意見があって、それを主張する事は良いし、尊重はするけれど、やっぱりやり方があるよね。



いくら自分の意見を主張しても、やり方次第では人は逆に反発して共感できんくなると思うけど。





ましてや、病院て。みんなそこで戦ってる人に迷惑かける意味がわからん。

もっと別の主張の仕方があると思うけど。






この世界はどこに向かって行くんやろう、ってたまに考える。





今日は掃除だけしてのんびり過ごそう。

節分

今日はしとしと雨。




明日で長かった実習は最終日。



今日はマネージャーと実習時のわたしの評価の話し合いがあった。


マネの評価をよんだけど



「とても丁寧に対応するし、落ち着いて行動する、積極的に仕事を見つけ他のスタッフを助ける、相手のことを尊重して穏やかに、良い雰囲気を作り周りの環境を良くする」



こんな評価。

私の在りたい姿、そのまんまに評価してくれて有難かった。




月曜日から本格的に職員として働きお給料をもらえる。



仕事仲間は「タダ働きもいいとこやったね」という。確かに他の学校は2、3週間の実習やし、2ヶ月タダ働きみたいなもんやったな。




ま、授業料も払わんかったし、そう思ったらゆっくり時間かけて学べ責任の重さも違ってたよな。





今日は節分。



関西は恵方巻きやけど、そんな作る気力なかったわ。


でも福豆は作った。









ちょい焦げたけど、ポリポリで良し。




今から豆まきです。

ちょっとした事で幸せになる

今日は2月1日。



旧正月です。



本当なら賑やかなはずですが、コロナ禍であるのでいろんな行事には制限があり、毎年集まってたパーティーも今年は見送り。



ちょうどムスメの調子も悪くなったしね。余りにもオミクロンが流行ってるからそうなるかも、って思ったらやっぱりそうなったって感じ。


ドタキャンなくすぎたわ笑笑




義両親が亡くなって、ますます旧正月らしい事も集まりもなくなった。やっぱ義弟だけでは親戚で集まってお祝いってないよなぁ。



取り敢えず、お年玉の用意はしたけど。











今日の実習は一人ぼっちで。


来週から本格的にお給料をもらえるようになるのですが、そうなった時に1人でオフィスで働くことになるので、その予行練習といった感じ。


1人は寂しいけど、お気楽で良いわ。



そんな中で予約の確認電話をひたすら電話して確認していくんですが、電話の向こうの人たちは本当にいろんな人がいるなぁって。




今は時にコロナであるので、体調や州外に旅行に行ってないか、と確認の電話をする意味でもあるけど、眼科に来る人はしょっちゅう来てる人もいて「知ってる知ってる」ってそそくさと切る人もいたら、「いつもいつもありがとう」って言うてくれる人もいてる。



そんな中で今日は切り側に「新年おめでとう」って言ってくれたり、間違い電話した時に「朝早いからそんな事もあるよね」とか「あなたと話できるならまたかけて来てくれていいよう」とかってあったり。




実際確認の電話する時間って本当に1、2分ほど。そんな中でちょっとした一言とかで一気に温かい気持ちになるよなぁ。





顔が見えないからこそ、私もそうやって相手を温かい気持ちにできる人でありたいよな。